ライフハック

尼崎のいつも頑張るママにたまにはプチ贅沢を!マイクロツーリズムのススメ

尼崎のいつも頑張るママにたまにはプチ贅沢を!マイクロツーリズムのススメ

いつも帰るとおいしい食事がある。
清潔で綺麗な部屋で心地よく過ごせる。
笑顔で笑い声のある明るいお茶の間。
そんな当たり前の家庭があるのも家で家族のために頑張ってくれているママたちのおかげ。今回は、そんなママたちに気分転換してもらうには何がいい?マクロツーリズムって何?といったテーマでお話ししていきたいなと思います!
家族サービスに悩み中のパパさんたちにも見ていただきたいです。

目次

1.日本のママは働きすぎている?
2.日本のママはどうやって気分転換している?
3.マイクロツーリズムって何?
4.尼崎でマイクロツーリズムをするなら【おすすめプランをご紹介】
① いつもと違うホテルでプチ贅沢を
② 尼崎の商店街グルメ&工場夜景を楽しむ ディープ尼崎を体験
③ 尼崎からUSJへ
④ ちょっとリッチにママ友会

 

1.日本のママは働きすぎている?

総務省統計局のデータによると、専業主婦の家事関連時間は「夫婦のみの世帯」は5時間36分、「夫婦と子供の世帯」は7時間33分、「夫婦,子供と両親の世帯」は8時間34分となり、お子さんのいる世帯ほど家事時間が長く、フルタイム並みの家事をしているというデータが出ています。共働きとなるとさらに長時間女性は働いていることになります。
夫婦の家事の協力という面でも基本的に男性よりも女性が家の仕事をする時間が長い傾向があります。

総務省のデータより引用

このように、日本のママさんは働きすぎている。僕たち男性は、ママさんたちに本当に感謝しないといけないですね。

 

2.日本のママはどうやって気分転換している?

では、家の仕事などでもたくさん働いているママさんたち。子どものことなどでも相当なストレスがあるはず。そんなママさんたちはどうやって気分転換をしているのでしょうか?ちょっとデータは古いのですが、株式会社オウチーノが調査した育児ストレスに関する統計で、「育児ストレスの対処法」の上位に挙がっていたのは1.睡眠をとる。2.ママ友と話す。3.おいしいものを食べる。でした。仕事や家のことをいったん忘れて質の良い睡眠をとること。一度家から出て仲の良い友達と話したり、おいしいものを食べて気分転換を図ることが一番の解決策のようですね。

PRTIMESより引用

 

3.マイクロツーリズムって何?

気分転換といえば、旅行!観光地で食べ歩きや普段見ないものを見て新鮮な気分になる。みんな旅行大好きですよね。2020年からのコロナの影響でなかなか旅行に行くことができない方が多くなったと思います。そこでマイクロツーリズムという言葉がいろいろなところで出てくるようになってきたのですが、皆さんご存知ですか?

マイクロツーリズムとは、自宅から1時間から2時間圏内の地元または近隣への宿泊観光や日帰り観光を指す。マイクロツーリズム商圏内の人口規模が小さい地域もあるが、リピート利用の潜在性は高く市場規模が小さいとは限らない。繰り返し利用してもらう仕組みを持つことで持続可能で安定したマーケットになる。

ウィキペディアより引用

自宅から近いエリアでの宿泊や日帰りの観光のことですが、特に星野リゾートさんが力を入れてアピールをしています。みんな旅行というと遠出をイメージしますが、案外地元にも隠れた観光資源があったり、面白い人との触れ合いがあったりするんですよね。こういうところを改めて見つめ直そうというのもマイクロツーリズムのポイントと思います。

4.尼崎でマイクロツーリズムをするなら【おすすめプランをご紹介】

では、尼崎に住む人がマイクロツーリズムといって何があるんだろう?と思いますよね。ここでは尼崎版マイクロツーリズムについて私なりのプランを考えてみましたので、参考にしてみてください。

①いつもと違うホテルでプチ贅沢を

家族のいるママさんの旅行目的の一つに家事からの解放というのもあるともいます。ホテルに宿泊することで家事からいったん解放されて、いつもは、自分で作っていた料理をシェフに作ってもらう。眠りやすさにこだわったホテルのベッドで日常のことは忘れてぐっすり休む。こんなことがホテルでは、実現できます。尼崎にもいくつか3つ星などサイトで評価の高いホテルがあります。プチ贅沢が楽しめそうなホテルヴィスキオ尼崎ご紹介します。

②尼崎の商店街グルメ&工場夜景を楽しむ ディープ尼崎を体験

 

尼崎には全国的に見ても元気な商店街がいくつかあります。そのうちの一つが阪神タイガースの応援でも有名な阪神尼崎エリアの商店街です。この近辺には、食べ歩きや観光に適したスポットがあるので尼崎にいながらも観光気分を味わいやすいスポットといえるでしょう。以下におすすめスポットをピックアップしてみます。結構色々ありますよ!

食べ歩きグルメ
・ロリアンのクレープ
・中村園のお茶
・日新天ぷらのてんぷら
・生ジュース本舗 じゅうす農園
・桝千のてんぷら
・アリアンのコロッケパン
・寿々屋のスープたこ焼き
・二万翁のたい焼き
・かごもとのホルモン焼き
・たこやき

観光スポット
・寺町
・尼崎城
・七福神巡り
・ガサキング
・工場夜景


③尼崎のホテルからUSJへ

尼崎のホテルで宿泊してから日本でも有数のテーマパークのユニバーサルスタジオジャパンへ遊びに行くというのは、どうでしょうか。いつも家から行くのとは違い、ホテルから遊びに行くだけでもちょっとした旅行感覚でいつものテーマパークもちょっと違う気分で楽しめるかもしれません。尼崎は、JRを使うとユニバーサルスタジオジャパンをはじめ、京都や、神戸にも30分ほどでアクセスできるため、ホテルから観光地の導線がとても便利です。普段の遠出の旅行では、交通費もかかる分ホテルはちょっと節約ということもあるかもしれませんが、交通費が節約できる分、いつもは泊まらないグレードの部屋で泊まるといった楽しみ方もできますね。

④ちょっとリッチにママ友会

これは、ちょっと各御家庭のパパの協力も必要でしょうけど、ホテルでちょっとリッチにママ友会というのもいいかもしれません。先ほどの統計にもあったように、同じ境遇のママたちと思いっきり話したり、相談したりすることでストレス発散や具体的な問題解決もできるというメリットもあります。
カフェでのママ友とのおしゃべりもいいですが、いつもと違う場所でちょっと贅沢してランチやディナーを食べながらというのもいいかもしれません。

以上!頑張るママさんへプチ贅沢のご提案でした!!